【KLC2周期目】38, 2度目の採卵、取れた卵の数は? D11&13

いよいよ2回目の採卵です。

 

採卵当日の流れ

 

D11(生理11日目) 日曜日 晴れ

前回はさすがに早すぎたと思ったので、今回はそれより1時間ほど遅く家を出る

6:45 クリニックのビル入り口に到着 13番目に並ぶ

7:30 受付番号29番 そのまま採血コーナーへ

8:45 5階の内診室でエコー検査

9:15 診察室で医師とお話

9:25 看護師による排卵誘発剤とボルタレン座薬(排卵を抑制効果がある座薬)の説明をされる(前回と同じ)

9:30 会計なし、そのまま終了

 

大体このような流れでした。前回とまったく同じです。少しでも早く病院を出たいなら朝一から並ぶ必要がありますが、7時くらいの到着を目安にすればよいかなと思いました。

 

医師の診察

 

今回お話した医師は若めの女性の先生でかわいらしい方でした。物腰柔らかく、やさしく話す先生です。

 

医「現在卵は19mmと27mmのものが見えました。うまくいけば2つとれると思います。」

 

私「そうですか。」

 

と、こちらから何も聞かなければここで終わってしまうのが医師との会話です。まぁ当たり前ですが・・・。前回の3個採卵→全滅を踏まえてかなり自信がなくなっていたので無意味な質問とわかりつつも思い切って聞いてみました。

 

私「あの、先生の所見で構いませんので教えてください、大体皆さん何回くらい採卵&移植して妊娠に至っているのでしょうか。正直私の年齢だとかなり厳しいでしょうか。」

 

医「少々お待ちください」

 

そういって何かを取りに行った先生。忙しいのにスンマセン・・・。

 

戻ってきてグラフを見せてくれました。

 

KLCでの年齢別による移植回数に対する妊娠の確率

 

graf

サっと見ただけなのでうろ覚えですが確かこんな感じのグラフでした。このグラフはKLCでの移植回数と妊娠率の関係を表しています。色違いの線はそれぞれ年齢幅で「20~25歳、26~30歳・・・」のように分かれていたと思います。

注目すべきはその移植回数でだいたいどの年齢層も5~6回目あたりを目安に8割を越えている感じでした。

なので先生からも

 

「まだ1回しか採卵してないわけですし、もう少しがんばってみましょう!」

 

と言われました。このグラフを見て少し先の見通しが立った気がします。移植5~6回くらいを1つの区切りと考えることができました。

 

採卵日は2日後

 

 

この日はそのまま終了。2日後のD13に採卵です。

 

D11の夜にブセレキュアの鼻スプレー。

D12の夕方と深夜に座薬を2回。

D13は7:50に来てくれと言われました。

 

KLCで2回目の採卵

 

いよいよ採卵日です。この日の一日の流れは以下の通りです。

 

7:40 クリニック到着

7:50 8階培養室の採精カウンター?へ行き朝夫に出してもらった精子を(6:50採精)提出

そのまま奥のナースセンターへ

着替えてしばらく横になって休む

8:20 トイレの指示

8:30 採卵開始

9:15 少し休んでから9階へ移動し、培養士さんとお話

10:30 5階へ移動して医師とお話

11:20 お会計

 

この流れも前回と変わらずです。今回の採卵は前回よりも痛みがありませんでした。ただ、モニターを見ていてもよくわかりません。前回は卵が吸われているのが見てわかったのですが・・・。そして時たま担当医が「混ざってるね」「うん、混ざってる」と言っていたのが気になりました。(結局なんのことだかわからず…)

 

採れた卵の数

 

採卵後ベッドで休んでいるとすぐに看護師さんが来て採卵数を教えてくれます。

 

 

今回は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1個

 

 

 

 

 

 

 

 

でした・・・・・・。

 

 

2個取れると思っていたのになぁ~。「混ざってる」は変性卵?空砲?が混ざっていると言うことだったのかな・・・?軽くガッカリしましたが、もともと自然周期採卵は1個が基本なのでそこまでショックは受けていません。卵が取れたということで第一段階クリアです。

 

培養士さんとのお話

 

次に培養士さんとのお話です。

 

今回の培養士さんは中年女性(失礼)で、淡々と話す人でした。

 

培「成熟卵が1つ取れました。今回持ち込んで頂いたご主人の精子ですが、数値があまりよくありませんので顕微授精ということでよろしいでしょうか」

 

今回の精液検査の結果もあまりよくありませんでした。運動率は平均以上だったのですがその他はいつも通りです。もちろん分かっていたことなので承諾。

 

「では明日受精確認の電話をしてください」

 

医師の診察

 

といわれ培養士さんとの話は終了。その後医師の診察ですが、久々に結構待たされました。いつも待ち時間が長~いKLCですが、今回は結構待ちましたね。途中で寝てしまいました。

 

前にもお話したことがあるぶっきらぼうな男の先生です。ショーンコネリーとジャンレノを足して2で割ったような容姿で、しゃべり方にじゃっかん威圧感があります。

 

「じゃあ受精して分割したら2日後に移植ね。基本的に移植は午後ですから、遅いと17時とかになりますからね。あ、お子さんは連れてこないでね。」

 

こちらの事情(子どもを預けてきている)を把握した上で言っているのでしょうけど、その言葉に冷たさを感じます。

 

「17時には出ないと間に合わないのですが・・・それ以降になってしまう可能性もありますか?」

 

と聞くと

 

「それはね~、その日何人移植の人がいるかによるよ。その日になってみないとわからないよ。」

 

まーごもっとも。移植に来てるのは私だけじゃないですしね。あさって電話をしてみて移植の人が多すぎて17時以降になってしまう可能性があるならまたしても移植は中止してもらうかもしれません。お迎えの時間には絶対遅れられないので・・・。

 

採卵日に支払った金額

 

 

採卵費用は185,238円

 

これに消耗品代40,000円(現金払いのみ)を足した225,238円が合計額です。

 

高いね~。KLCって高いですよね・・・?汗

 

分かっているんですけどね~、、、やっぱりウン十万単位でお金が消えていくと気が重くなりますよね・・・。

 

明日は受精確認の電話です。なんとか頑張ってくれよ、Myたまご・・・・